納得できない
日本と海外の認識?の違い
気にするか
気にしないかなんだろうけど
私は気にするから修正もする。
スパンコールを足したり
ビーズを追加したり
糸を付け替えたり・・・
でも、裁縫は得意分野ではなく・・・
同じことを繰り返さなくて良い裁縫だから
なんとなくできてる。
でも、販売は躊躇するし
自社サイトでは販売しない。
販売しても
売れないような金額設定にしてたり。
本当に高い値付けの品物は
手間がかかってる(デザイナーの)
4月は
各県でコンテストがよく行われていましたね。
各県の代表者様は、おめでとうございます。
今年は赤のドレスを着たコンテスタントさんが多いように感じます。
ドレスのデザインは、おとなしめで靡く布が付いていた方が良いとか
審査員の受けがいいドレスラインとか、色々聞く機会があって勉強になります。
世界大会とはやはり感覚が違うのかなぁ?
せっかく綺麗なのに
もったいない。
でも、来年(今年の後半)は
もっと良いドレスを提供できるように
(私の手を加えなくていいように)
作ってもらいます。
0コメント