国際郵便

2年ぶりにベトナムへ小包を送りました。

お菓子を入れて

仕事のためのサンプルの布を入れて。
こちらで準備する物が18日に揃うから

16日

EMSの伝票をもらいに郵便局へ

なんと

『手書きの伝票では、荷物が届かないかもしれませんよ!』と

えぇ〜


はい!また面倒くさい

日本郵便も、ヤマトも
スマホからぽちぽちして荷物を送るようになったけど、国際郵便も?

とりあえず、手書きの伝票と
説明書類だけいただき帰宅

18日に郵便局に持って行くから

その時に手続きをするしかないのです!

なんの意味もない写真です(笑)
18日
箱に荷物を入れて

スマホから手続きをします。

老眼には辛いわぁ〜

会員登録をして

依頼主を打ち込む

受取人の住所も打ち込むけど

ベトナムの住所なんて

〜とか^とか

色々つくわけです!

もちろん!

全て無視(笑)

変換できないもの

とりあえず頑張って打ち込んで

その後何故か

また最初に戻って

またやり直して

理由もわからず

繰り返し繰り返し

ようやく進むと

荷物の重さ!

自宅の体重計は反応せず(笑)
(箱じゃダメで、人が乗ったら電池切れ)

結局
途中まで打ち込んで郵便局へ

自宅近くの郵便局は田舎だから
18日に出しても、荷物が動き出すのが
超!遅そうなので
(月曜日も祝日なので)

中継郵便局まで行き手続き

まぁ〜
教えてくれない!というか

冷たい(笑)

重さも

4170!(文面じゃ伝わらない)

四千!百七十!!って感じ(笑)

よんせん!

ひゃくななじゅう

Σ੧(❛□❛✿)

って感じに言われ

メールでQRコードを出したら

『外の機械で出してきて』

っと

( ̄^ ̄)こんな顔


ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3こんな感じで

言うこと聞いて(笑)

無事に発送しましたよ!

有償・無償などの選択もあり

気軽にお菓子と布だけど
なくなったら弁償してよね!程度の気持ちで
有償を選んだら

『税金かかりますよ!』

って

もう!知らんがな
意味がわからんのやけ

お菓子と布だけなのに
税金ってなんだよ!

まぁ、無償に変えて手続き

あとは、無事に到着することを願ってます。

ドレスとは全く関係ないけど
仕事した感満載でした。


DresSquare

DresSquareでは、お客様が作りたいデザインのドレスを、オーダーにて作成し、販売しております。 縫製や生地にも自信を持って販売できるように、できた商品は必ず検品し、梱包し直してお届けしています。ドレスを通して、どんどん綺麗な女性を作り上げていけたらと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000